ホクロ・ピアス
Mole・Piercing
ホクロについて
ホクロは、生まれつきのものから、後から出現するもの、平らなものや盛り上がっているもの、色があまりついていないものから黒っぽいものまで様々なタイプが存在します。ホクロに関して気になることがある場合は、当院までご相談ください。
ホクロが急に大きくなった?
ホクロは医学的に「母斑細胞母斑」とも呼ばれます。しかし、加齢に伴いできる脂漏性角化症(老人性イボ)や、首や脇にできる軟性線維腫(アクロコルドン)などもホクロと誤解されることがあります。これらは良性のできものであり、保険で治療が可能です。ただし、急激に大きく、形がいびつで色も変化するなどのホクロは悪性黒色腫(メラノーマ)の可能性があります。気になるホクロのある方は、どうぞお気軽に当院までご相談ください。
ホクロの治療
エコツーエボリューション
ホクロをレーザー照射によって取り除きます。レーザーを使用することで、盛り上がっているホクロを平らにすることができます。平らなホクロは色を取るために深く削る必要があり、施術が数回にわたることがあります。深く削ると一時的に赤みが残り、傷跡ができますが、徐々に自然に馴染んできますので安心していただければと思います。
エコツーエボリューションの費用
ホクロの除去にかかる費用は、ホクロの大きさ、部位、数などにより異なり、1個あたり2,200円から16,500円となります。
外科手術
ホクロが大きい場合や悪性の可能性がある場合、また完全に除去したい場合には外科手術が必要となります。 ただし、当院では、ホクロの日帰り手術には対応しておりません。手術が必要な場合には対応可能な医療機関を紹介いたします。
ピアスについて
医療用の穴あけ専用ピアス
当院では、医師によるピアスの穴あけを提供しています。ピアスホールの完成まで2ヶ月間はファーストピアスを装着し続けていただきます。衛生面と金属アレルギーの防止のために、医療用ファーストピアスを使用し、安全な穴あけを行います。ピアスガンを使用して、穴あけとファーストピアスの挿入を同時に行うことができます。また、金属アレルギーの方には、医療用ステンレスや24金ゴールドのピアスを提案しており、金属アレルギーに対応したピアスの選択肢も用意しております。
ピアスホールの位置
ピアスホールを開けたい場所に印をつけ、しっかりと確認した後に施術を行っています。耳たぶ以外、耳の軟骨部分にも対応しています。
施術内容
所要時間
5分程
痛み
個人差があります。施術後冷やすことで痛みが緩和します。
注意事項
お酒を飲んだり入浴をすると痛みが増す可能性があるため、ピアスを開けた当日は避けましょう。また、2ヶ月間はファーストピアスを外さないようにしてください。ファーストピアスのキャッチが硬いため、2ヶ月が経過したら当院で取り外しますので、その際には再度ご来院いただくようお願いいたします。なお、18歳未満の場合には、保護者の同意が必要ですので、ご了承ください。
副作用
ケロイド体質の方はピアスを開けることが難しい場合があります。 また、稀にピアス施術後に出血や感染症が発生することがあります。また、耳たぶの形状によってはピアスの穴を開けることが難しい場合や、希望する角度に穴を開けるのが難しいことがあります。
ピアスの費用
部位 | 価格 |
---|---|
片耳 | 3,000円(税別) |
両耳 | 6,000円(税別) |
軟骨部 | 上記に追加1,000円(税別) |
※施術につきましては、初診料2,200円(税込)、再診料1,100円(税込)頂戴いたします。